投稿体験談
私は中学3年の女子です。友達はクラス替えのときに全員別のクラスになって「サヨナラ」です。つまり私の味方はいません。信じられるのは自分だけ。いわゆる「一匹狼」というヤツです。クラスが嫌い。学校が嫌。 不登校になってもおかしくありません。でも、私は無遅刻無欠席で、なんと言うか「プライド」というものがすごく高いのです。なので欠席はダメ。遅刻もするなと「味方である自分」が言います。そういうわけでどんなに辛くても逃げられませんでした。自分で自分の首を絞めていたのです。
友達「味方」がいない一匹狼は、いろんな所で悪くイメージがつきます。たとえばクラスの中で物が無くなれば、疑われる。私のクラスの中で万引きの常習犯がいる、となれば私に確定。 クラスやグループとは、仲間がいない者をたたく。 だって、その人と一緒にいる人は誰も居ないから―― 「私という人間」を知らないから、何とでも言えるからです。
クラスでいじめはありません。なぜかと考えてみれば、皆がいじめは「酷い」と分かっていたからでしょうか。
手は出さないけど、一匹狼にはかかわりたくない。その思いもあってか、わたしに話しかけるはいません。
でもそれは女子で、男子はというと私を「笑う材料」や「ダメな物」としてたびたび遊んでいました。
たとえば、私が授業中に頬杖をつく回数に50円ぐらい賭けて回数を数えたり。「今日のウザさは○○%!」とか笑ったり。助けてくれる人はいません。なぜなら私は「一匹狼」だから・・・
そして私は席替えをして、嫌いな男子の隣になってしまうと言う悪運の強さ。それからは学校にも行きたくない。でも行かなきゃ・・・逝きたい。でも生きたい・・・なんであいつらのために死ななきゃならないの・・・?
しかも私は自傷癖があり、目立たない足首を切り刻んでいたので(足への自傷、レッグカット・・レグカというやつです。)それがさらに自傷は悪化。 でも、私はやられたらやり返す性格です。この野郎。私を舐めんなコラ!といった感じで。
――なので、克服するために色々考えてみたのです―――
まず隣の席のヤツをどうにかしたい。「ウザ度チェック」はとにかく嫌。なので、無言でシャーペンでアイツの腕でも刺してやろうか。
・・・コレは止めました。相手はクラスの男子ならず女子全員と仲がいい奴だから。
ただでさえ悪い立場を悪くするなんてもってのほか。卒業近いけど・・・やっぱり無理。
じゃ、どうすればいいんだろう?そこで私は考え付きました。
自分の悪いイメージを利用してやれ。と。
なので作戦を決行しました。
ある日、隣の席のヤツは暇だったらしく席の一番近い席の男子と、私の「ウザ度チェック」をはじめました。
・・・アンタがウザいっつーのでも。声には出しません。
私が使ったのは・・・
自分の特技、「舌打ち」と・・・元からの「目つきの悪さ。」
隣のヤツがこっちを向いた瞬間。
「チッ・・・。」と舌打ち。そして睨みます。
相手は急いで目をそらして、その席の近い男子と別の話をしはじめます。
・・・あぁ。いいのかな?
でも、それで恐怖を植えつけたわけでもないし。まだ二回目はされてませんが何が起きてもおかしくない。
でも状況は悪くなってないのです。これはすこしでも克服できたんじゃないか。と思います。
何かをするために、何かをするとき。自分に不利になることはしてはダメ。よーく考えて、何が一番いいのか考えること。
相談相談言うけど、何を相談したか分からないとか・・・自分が何をすればいいのか分からない人。そんな人たちは、少し自分よりも年上の人とか頭のいい人。単純なことから裏の裏まで考える人とかと話してみてはどうですか?それか、時間をかけてゆっくり自分と話し合うなど・・・。
少しでも自分の良い方向に、変わりますように。。
私のスローガン。「この戦場から逃げてもいい、でも、必ず戻って来い。」
BY SO
戻る